ドリームでの子どもたちの“ようす”をお届けしています!
こんにちは!
日中はポカポカと暖かい日が続き、道端にはキレイなお花が顔を出していますね
お散歩の際にアリを見つけた子どもたちが「こんにちは!」と声をかけている姿を見て、
心が温かくなった指導員のMです
5月5日のこどもの日が近づき、こいのぼりが気持ちよさそうにユラユラとお空にゆれる季節がやってきましたね!
ドリーム手稲のお庭に遊びに来たこいのぼりをみて、
子どもたちは「こいのぼりゆれてる!」と興奮気味にお話していました
こどもの日に向けてこいのぼりの絵本を読んだり、歌をはりきって歌っている子どもたち
今回のブログではドリーム手稲の“こいのぼり作り”をご紹介します!
午前のお友だちは“ユラユラこいのぼり”を作りました
紙皿でできたこいのぼりにシールを貼って模様をつけます!
指先を使ってシールをはがしていきます
「むずかしいよ」との声も聞こえましたが、最後まで集中して制作活動を進めることができました
日々、制作や個別活動を通して指先を使った活動を行うことで、シールをはがす・貼るの細かい微細運動が上手になっていっています
完成したこいのぼりを指で優しくゆらすとニコニコ笑顔で「ゆれてた!」とお話していましたよ
午後のお友だちはこいのぼりに手形の模様をつけて壁画作りをしました!
青と緑の絵の具を手につけて制作を行います
ペタペタとこいのぼりに手形をつけると「みて!手の形!」と得意気な表情でお話していました
壁面作りでは、お友だちと一緒に制作を楽しむことができました
今後も協力して一つの物を作り上げる楽しみを味わえるような活動を行っていきます
完成した壁画を見て「上手にできた」と満足そうな表情の子どもたちでした
こどもの日に向けて子どもたちと一緒にワクワクを感じながら、
活動をすすめていきます
それでは今回はこの辺で・・・!
次回は、こいのぼりの行事当日の様子もお伝えする予定ですので、お楽しみに