ドリームでの子どもたちの“ようす”をお届けしています!
こんにちは!
4月も中旬にはいり、5月のこいのぼりのイベントへ向けて制作が始まりました(^^)/
その様子をお知らせします!
午後のお友だちは自分の手でおりがみをちぎって、こいのぼりの模様をつけました✨
指先に集中し、ビリビリ~と意外と繊細な作業で真剣な表情です!(^^)!
水のりで模様を貼り付け、指先の感覚をつかいながら行っています✨
量の調整など、なかなか難しく、ゆっくり時間をかけながら「どのぐらいで丁度いいかな~」と頑張っています(^^♪
それでも水のりの感覚が苦手なお友だちは、無理せず少ない量から挑戦したり、はじめは両面テープやスティックのりなど道具を変えながら挑戦できるように行っています(^^)
自分の力で完成できるとうれしいですよね✨
最後は、自分の顔写真にキラキラのかぶとをかぶせ、とってもかわいいこいのぼりの完成です!!!
4月になって入園や進級など環境が変わっていくなか、ドリームでの活動もみんなとてもがんばっています!
新年度もみんなでたのしく活動できるのが楽しみですね✨次回は、こいのぼりイベントの様子をお伝えします!
こんにちは!今回は4月の活動の一部をご紹介します。
4月に入り、雪解けもすすみだんだんと春らしい天気になってきました(^^♪
ドリームのお友だちは、天気が良い日はご近所にお散歩へ出かけています✨
葉っぱからつぼみになって…と変化を楽しみながらゆっくり歩きます✨
お花を見つけると指をさし「きれいだねぇ!」「きいろ!」とお話もはずみます♪
車に乗って森林公園へも遊びに行きました!
広い散歩道を、トーマスの電車ごっこで楽しんできました(^^)/
「みんなと一緒にすすむ」ということを楽しみながら練習しています!
公園の雪もだんだんととけてきて、さらにお外遊びが楽しみですね!
次回は、春の制作や、イベントの準備の様子などお伝えします✨
こんにちは!今回は、3月に入ってからの活動の一部をご紹介します!
まずは、毎月のカレンダー制作です✨
文字が読めるお友だちは、しっかりと自分で手順書を確認しながらがんばっています(^_-)-☆
細かいのり付けも慎重に・・・
まずは自分で取りくみ、困ったら「おしえてほしい!たすけてほしい!」と自分から伝えることが出来るようスタッフは見守っています(^^)
今月はちょうちょ✨とチューリップの春らしくかわいいカレンダーが完成しました(^^)/
他にも毎日の活動の中には「体をつかった活動」「座ってする活動」とわけて行っています!
最近の運動では毛布の上をごろ~んとまわったり・・・いろいろな体の使い方に挑戦しています✨
お楽しみやゲームとしても、たくさんの感覚を使いながら活動しています!(^^)!
「箱の中身はなんだろな~」(^^♪ 待っているお友だちは「箱の中身を内緒に!」とウキウキそわそわ・・・( ^^)✨
雪もとけてきて、だんだんと春にむけて活動や外の景色も変わってきました(^_-)-☆
これからの春の活動もみんなで楽しみにしています!
こんにちは!
今回は、午前中に行ったひなまつりイベントの様子をお伝えします!
2月の節分が終わると、制作だけでなく、絵本を読んだり、歌を歌ったり・・・
ひなまつりに向けて活動してきました。
そしてついにイベント当日!✨
お友だちみんなの顔写真をつかったとってもかわいいおひなさまとおだいりさまが出迎えてくれています(^^♪
職員手作りのペープサートに合わせて歌をうたってひな壇を完成させることができました!
歌を歌えないちいさなお友だちも、かわいいペープサートに興味津々✨一緒に楽しむことができました!
記念撮影では、冠をつけたり、扇や笏(しゃく)を持ってみたり・・・
ステキなおひなさまとおだいりさまに変身です!(^^)!
帽子やお面をつけるのが苦手なお友だちも、行事や外遊びなど色々な場面で少しずつ挑戦してきたことで、かぶってみることができました✨
お楽しみの時間ではおおきな模造紙にお花紙を自由にペタペタ✨
ひとりではむずかしいですが、お友だちみんなで行うことでとても素敵な着物になりました(^_-)-☆
別日に午後のお友だちもひなまつりにちなんだ活動を予定しています!
また次のイベントも楽しみに・・・ドリームのお友だちみんなで季節を楽しんでいければと思います(^^)/
こんにちは!今回は3月のひなまつりへ向けて行っている制作の様子をお伝えします(^^♪
午前中のお友だちは、「ちぎる」に挑戦しました!
手指の細かい力の加減が必要だったりと意外とむずかしい「ちぎる」動作ですが、
制作やあそびを通して楽しみながら行っています✨
完成作品がこちらです!!!!(^^)!
おひなさま、おだいりさまに自分の顔が!✨男の子も楽しめる、とってもかわいい雛人形ができあがりました!
午後の月齢の大きなお友だちは少し工程の多いカレンダー制作を行っています!
手順書をみながら折り紙で着物を折りました。「ななめにおる」というのが難しく、とても真剣な表情です!
「てつだって!」と困った時にはしっかりとスタッフを頼る事も大切なことです☆彡
お子様のスキルに応じて難易度をかえ、無理なく「できた!」と自信が持てるよう行っています!(^^)!
カレンダーにも自分の顔をはり、とってもかわいいおひなさまが完成しましたよ✨
すこし暖かい日が続いたり、お花の制作など、季節が変わるのを感じながら毎日の活動をドリームのお友だちはがんばっていますよ(^^)/
次回のブログ更新もぜひお楽しみに!